出版 ひまじん研究所


■ ひまじん研究所 柴田泰の本

もらってうれしい! CD−ROM付
作ろう!飛び出す季節のカード
”切って組むだけ”
立体おもちゃ
しかけのある
カードとえほんを作ろう!
かんたん!あそべる!おもちゃこうさく
のりものこうさく
2010年4月 2012年2月 2008年12月 2010年4月
PHP研究所 PHP研究所 文化出版局 小峰書店



■ ひまじん研究所 柴田泰の論文が紹介されている本

学校運営No.566
2008年9月号
学校運営No.627
2013年10月号
第6回全国児童館・児童クラブ東京大会
真っつぐいこうぜ!
2008年9月 2013年10月 2004年
全国公立学校教頭会 全国公立学校教頭会 全国児童厚生員研究協議会
「情報化社会とリテラシー」 「情報過時代に知っておきたいこと」 「ITと児童館」、「地域との協働」



■ ひまじん研究所 柴田泰の実験の写真が紹介されている本

第5版 物理学基礎
原康夫著
Basics of Physics 医療系の基礎としての物理
2016年10月 2019年12月 2019年11月
学術図書出版社 学術図書出版社 学術図書出版社
偏光の写真 光の実験教室より 偏光の写真 光の実験教室より 静電気の実験



■ ひまじん研究所 柴田泰がポップアップカード、工作作品を提供している本

子供の科学 子供の科学
子供の科学
2019年6月号
子供の科学
2018年10月号
あそべる つかえる
小学生のヒラメキ工作
手作りこども工作
2019年5月 2018年9月 2013年3月 2014年8月
誠文堂新光社 誠文堂新光社 日本ヴォーグ社 ブティック社
作品紹介(1) 作品紹介(1) 作品紹介(4) 作品紹介(2)


たのしく作ろう!!こどもの工作 Paper-Labo紙工房 おしゃれでかわいい
雑貨の手づくり基本BOOK
レタスクラブ
2012年6月 2008年5月 2007年6月 2010年8月
ブティック社 パッチワーク通信社 毎日コミュニケーションズ 角川SSコミュニケーションズ
作品紹介(2) 作品紹介(4) インタビュー記事有 作品紹介(2) ポップアップカードを紹介


暮らしの絵本 クラシコ no.2 PaKoMa/ぱ・こ・ま
2010年8月号
PaKoMa/ぱ・こ・ま
2008年8月号
2007年12月 2008年11月 2010年8月 2008年8月
パッチワーク通信社 2008年11月 ホームセンター情報マガジン ホームセンター情報マガジン
作品紹介(16) インタビュー記事有 2月の工作 豆まきセット紹介 プルバックカーを紹介 ペットボトルビーズと貝殻風鈴紹介


月刊 Z・ONE 家楽手帖 2010 Spring miku 23号 読売文化センターユニオン機関誌
ヨミカル 2007年12月号
2012年6月 2010年4月 2010年12月 2007年12月
全トヨタ労働組合連合会 三井住友銀行 ブライト・ウェイ カルチャーライフ
親子deチャレンジ!工作紹介 紙コプターを紹介 親子で作る飛び出すカードを紹介 クリスマスカードを紹介


夏休み!エコキッズ探検隊 ビッグバン 2008年1・2・3月 このゆびとまれ 春号 うらやすスタイル vol.18
2006年8月 2008年1月 2009年3月 2013年3月
大丸有地区再開発計画推進協議会 大阪府立大型児童館ビッグバン 浦安市教育委員会 浦安市教育委員会
親子環境工作教室紹介 ドキドキ☆紙ってすごいぞ!展 春休み子ども体験広場 工作教室紹介 表紙写真に!


あそべる つかえる
小学生のキラメキ工作
2013年3月
日本ヴォーグ社
中国語版






出版 ひまじん研究所