四方山話  情報『過』時代に知っておきたいこと ひまじん研究所


情報『過』時代に知っておきたいこと

はじめに 〜進歩する情報技術〜

今年(2013年)6月、富士山が世界遺産に登録されました。日本の象徴とも言える山が人類共通の宝物として認められたことは大変喜ばしいことです。私が初めて富士山に登頂したのは今から十数年前。山頂に設置された公衆電話を使って登頂の感動を妻に伝えたことを昨日のように覚えています。それから数年後、携帯電話が普及しどこでも手軽に情報交換を楽しめるようになりました。勿論富士山も例外ではなく、カメラ付き携帯電話で山頂からの荘厳な風景を撮影し、メールに添付して妻や友人に送り届けました。そして今年、WEBサービスを利用して自宅にいながらバーチャルな富士登山を楽しみました。実際の登山では道中の景色をゆっくり楽しむ余裕はありませんが、今年はエアコンのきいた快適な室内で妻と一緒に360度の壮大なパノラマを楽しみながら登頂しました。

情報化の進展しにより、私たちはいつでもどこでもネットワークに繋がり、世界中の人々とコミュニケーションを行い、様々な情報を簡単に入手することができるようになりました。医療や教育の分野でも情報化の期待はますます高まってきています。今や情報化は明るく豊かな未来を切り開く「鍵」とも言えるでしょう。一方、様々な課題も浮き彫りになってきました。ネットを利用した犯罪は後を絶たず、子どもたちが巻き込まれるケースも少なくありません。また、ネット上の子どもたちだけの閉鎖的なコミュニティは様々な危険を内包しており、時に凄惨な事件へと発展することもあります。様々な問題を抱えつつも私たちの暮らしの隅々に浸透し発展を続ける情報技術。今後私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか。ますます混迷の度を深めていく情報化時代を私たちは一体どのように生きるべきなのでしょうか。そのためにはどのような力を身につける必要があるのでしょうか。

1   






四方山話  情報『過』時代に知っておきたいこと ひまじん研究所